【会計事務所プロ経営者倶楽部】設立の主旨
少なくない経営者が、自社の戦略論を棚上げして、戦術や戦闘論に終始しています。事業立地やビジネスの型、新しいルールの創造や新ルールへの早期の適合など、マーケティングやマネージメントの前に実施すべきことはたくさんあります。
一方、少なくないコンサルタントが、蟻の目視点で部分最適のみのコンサル業務?を行っています。
10年後に隆々と生き続けるために、クライアントの【新しい事業立地】【ビジネスの型】【価格戦略】【財務戦略】【人事戦略】【社長としての生き方】を再構築するための事業再構築プログラム!こそ経営コンサルタント業務の真髄です。
知ることで大きく変わります。
本倶楽部のストーリーに沿って学び、実行に移してください。
【当倶楽部】は、以下のような
税理士・コンサルタント様のご参加を想定しています。
チェック項目 | 回答 |
① 自社の経営の新しい切り口・発想を探している | |
② 業績がさえない、もっと会社を良くしたい | |
③ 業績は良いが、もっと飛躍したい | |
④ 経営を原点に戻ってもう一度学びたい | |
⑤ 新しいメンターを探している | |
⑥ 幹部や後継者にも経営を学ばせたい | |
⑦ 志を同じくする新しい仲間を見つけたい |
※上記に一つでもあてはまる方はご参加ください。
当倶楽部で学んでいただく研究会テーマの概要は以下のとおりです
経営者が患う5大疾病の自己診断を!
自分が患っている社長病の理解と対策!
5大疾病の正体とは・・
経営者には、企業を大きくしたい、色々なことにチャレンジしたい、多くの人々を幸せにしてあげたい…このような願望を持っている人が多いです。また、これらの願望は事業を構築するためのエネルギーであり、経営者が本来持ち合わせておかねばならない重要な資質の一つです。
一方、この素晴らしい資質を持ち合わせているがゆえに、力不相応の事業拡大や他人に対する緩さ甘さが顕在化することがあります。多くの経営者が顕在化しています。これが【経営者が患う5大疾病】の正体です。生涯意識しながら、日々の判断に反映させていかねばなりません。しっかり自覚し、原因(疾病)を探して治癒しましょう。
事業立地とビジネスの型!
自社事業立地見直しの方向性を模索!
新しい事業立地の創造者=ルールメーカーになってもらいたい。
さらに、正しいビジネスの型で世の中に浸透させて欲しいと思っています。
- 新しいルールを作り上げた企業は、『ルールメーカー』として隆々と生きています。
- 誰かが作ったルールにいち早く適合した企業は、『準ルールメーカー』としてうまく経営できています。
- その他の企業は、昔から存在するルールに従う『ルールの適合者』です。マネージメントやマーケティングが相対的に優れている時にのみ、一定の規模と利益を享受できます。
企業経営の良し悪しは、そのマーケティングやマネージメントの上手下手の前に、事業立地の良し悪しで決まります。大半の企業は、事業立地の議論を放棄しています。
ルールメーカーになっていただきたい。中小企業でも、小さなルールの創造者、『スモールルールメーカー』になれます。しっかり見直しましょう。
脱・繁盛貧乏!
値決めと生きる世界、上?中?下?の確認!
安売り発想は、企業経営に必要な価値の創造力を奪います。
安い値決めは、その客層を(上⇒中⇒下)引き下げてしまいます。生きる世界が悪くなります。売上至上主義は、その売上の質を落とします。薄利の売上、赤字の売上、トラブルを招きかねない粗悪な売上を作ってしまいます。
発想を転換してください。
【脱・安売り】と【脱・分散】【脱・規模拡大至上主義】に徹し、中位以上の顧客に対して、良質なサービス・商品を提供し、余力のある高収益企業を目指しましょう。
社長の生き方を正すために!
経営者の仕事!日々の生活習慣!
「事業を単に運営する経営者を企業家とは呼ばない」シュンペーターのお言葉です。経営者は管理者ではないのです。事業を創造し続けることが第一のミッションです。一方、そのために、健康・メンタルの維持も重要です。休息・余暇が必要なのです。
また、(中小企業)経営者は企業体の管理者としての役割もあります。(※大企業では経営と執行が分離されていますが。)
マネージメントに対して、正しい姿勢で臨まねばなりません。その発言や行動から、甘さや緩さを極力排除していかねばなりません。心に一匹の鬼を忍ばせて臨むことがコツです。
中小企業においては、その経営の良し悪しは「100%」経営者一人の力に起因します。「99%」ではなく「100%」です。
経営者の仕事、生き方を再度確認し、改めるべきことは改めてることが重要です。
人事の要諦、3つの最適化の確認!と
働き方改革について!
中小企業経営者の人事に関する悩みの過半は本来存在しない悩みです。優秀な人材が採用できない、(一定の比率で)退職していく、等々。良い人材がいるから良い会社になるのではなく、良い会社になったから良い人材が入社してくるのです。人は一定の比率で退職します。人それぞれに価値観が違い、それぞれの人生が存在するからです。それでいいのです。仕方ありません。
一方、人事に関して経営者が必ず実施しなければならないことがあります。それは人事に関する3つの最適化です。極端に採用できない、退職率が高い会社は、これができていません。今すぐ対策を講じてください。
お金に困らない経営を!
雨傘理論ではなく日傘理論で!
資金が枯渇した時、その企業は破綻します。その他の問題は、資金があれば、その資金でつなげる期間に解決を模索できます。人・モノ・金、すべて重要なのは言うまでもありませんが、ここではあえてお金の重要性について言及します。
レベルに到達するまでは、とにかく手元資金を潤沢に持ってください。そうでなければ金融機関からの借入れを最大限活用してください。そのためには、「雨傘理論」ではなく「日傘理論」で、「借り手の論理」ではなく「貸し手の論理」に適合してください。
お金との関わり方、金融機関とのお付き合いの仕方・考え方についてご提案しています。中小企業にこそ財務支援が重要です!
当倶楽部の参加資格について
1.この事業再構築プログラムへご参加いただけるのは、
・必須受講プログラム費用は現会費に含まれています。また、研究会参加費用も無料です。
ただし、※「参加いただく日」は事前にお申込みをお願いします。
2.※上記以外の税理士及びコンサルタントの方もご参加いただけます。
カリキュラム構成について
着実に進行するための企業価値向上プログラム
SP経営総合診断書
・全64頁、学習及び自己診断プログラム
・各課題ごとのSP経営eラーニング講座を受講後に、課題の
内容を確認しながら、チェック項目の診断を行っていただき
ます。
会計事務所プロ経営者倶楽部〔研究会講座構成〕 | |||
研究会講座タイトル | 講座概要 | 事前受講関連講座 (eラーニング) |
|
講座A ▶ | 経営者が患う5大疾病の自己診断! 自分が患っている社長病の理解と対策! 分散症候群、安売り症候群…とは? |
貴社の経営は、本当はもっと、もっと…うまく行くはずです。 何かが間違えています。原因(疾病)を探して治癒しましょう。 |
講座 1・3 |
講座B ▶ | 事業立地とビジネスの型! 自社事業立地見直しの方向性模索! |
経営は、一にも二にも三にも【事業立地】と【ビジネスの型】で決まります。 自社にあてはめて見直しましょう。 |
講座 2・8(企業価値)・19・ 27・29・30 |
講座C ▶ | 脱・繁盛貧乏! 値決めと生きる世界、上?中?下?の確認! |
「値決めは経営の要諦です。」(稲盛和夫氏) 価格を売るための道具に使ってはいけません。 値決めは生きる世界を自ら決めています。 |
講座 4・14・ 23・28 |
講座D ▶ | 経営者の仕事!日々の生活習慣! 社長の生き方を正すために! |
経営者の仕事は、将来のために考え・動くこと、これしかありません。 日々のルーチンワークが経営者の仕事ではありません。 |
講座 5・ 6・13・ 15・17・25 |
講座E ▶ | 人事の要諦、 3つの最適化の確認!と働き方改革について! |
人事がうまくいかないのは【能力】=【報酬】=【与える業務】この三つのミスマッチです。 また、力不相応の優秀な社員の雇用を求めない、無いものをねだらないことも重要です。 |
講座 10・16 |
講座F ▶ | お金に困らない経営! デッドファイナンスとエクイティーファイナンス |
金融機関は【貸し手の都合】で、【日傘理論】で対応してください。 併せて、エクイティ-ファイナンスも理解してください。 |
講座 9・20 |
研究会の開催スケジュール
6月からは以下のスケジュールで開催させていただきます。(変更赤字)
会計事務所プロ経営者倶楽部〔研究会開催スケジュール〕 | |||
研究会講座タイトル | 開催日時 | ||
講座A ▶ | 経営者が患う5大疾病の自己診断! 自分が患っている社長病の理解と対策! 分散症候群、安売り症候群…とは? |
【終了】2019年10月9日(水) 13時10分~16時40分 (東京八重洲)八重洲ホール800 |
【終了】2019年9月25日(水) 13時10分~16時40分 (大阪淀屋橋) イノベーションルーム淀屋橋 |
講座B ▶ | 事業立地とビジネスの型! 自社事業立地見直しの方向性模索! |
【終了】2019年12月12日(木) 13時10分~16時40分 (東京八重洲)八重洲ホール800 |
【終了】2019年11月13日(水) 13時10分~16時40分 (大阪淀屋橋) イノベーションルーム淀屋橋 |
講座C ▶ | 脱・繁盛貧乏! 値決めと生きる世界、上?中?下?の確認! |
【終了】2020年2月20日(木) 13時10分~16時40分 (東京八重洲)八重洲ホール800 |
【終了】2020年1月22日(水) 13時10分~16時40分 (大阪淀屋橋) イノベーションルーム淀屋橋 |
講座D ▶ | 経営者の仕事!日々の生活習慣! 社長の生き方!及びコロナ対応について |
【終了】2020年6月17日(水) 13時10分~16時00分頃 youtubeライブで開催 |
|
講座E ▶ | 人事の要諦、 3つの最適化の確認!と働き方改革について! |
【終了】2020年7月15日(水) 13時10分~16時00分頃 youtubeライブで開催 |
|
講座F ▶ | お金に困らない経営! 雨傘理論ではなく日傘理論で! |
【終了】2020年8月26日(水) 13時10分~16時00分頃 youtubeライブで開催 |
講師について
(株)GPC-Tax〔銀行融資プランナー協会・SP経営協会代表〕 田中英司 |
同志社大学工学部卒業。ダイハツ工業株式会社のエンジニアを経て株式会社船井総合研究所に転職。同社の経営コンサルタントを経て独立。その後、ビービ―ネット株式会社を設立、2002年に大阪証券取引所・ナスダック市場に上場(現ジャスダック)。時価総額300億円強、売上200億円強のグループ企業を構築。2007年11月30日に同社を辞任。現在は税理士事務所支援、株式会社GPC-Tax代表、銀行融資プランナー協会代表理事、SP経営協会の代表に就任。 |
---|
◆過去に創業者として自らが経験した事業一覧 製菓・製パン業界向けコンサルタント事業、製菓・製パン業界向け店舗企画・設計事業(約300店舗)、製菓・製パン業界向けネット通販事業(B2B分野)、WEBシステムの開発と販売(当時最先端のB2B・WEBシステムを約400社@2,500万円販売)、投資事業(延べ380社に累計100億円投資)、菓子製造業の経営(M&A、事業再生でスタート)、FC加盟店開発事業の経営(M&Aでスタート、サンマルク社等の加盟店開発を行う)、人材紹介・派遣業の経営(IT人材)、ポイントカード事業の経営(事業再生で再構築)、飲食業の経営(M&Aでスタート、15店舗・約20億円)、ノンバンク会社の設立・経営、証券会社の設立・経営、青果卸売市場の経営(M&Aでスタート)…等々 |